伊勢志摩旅行を計画していると、電車やバスの移動、観光施設の入場料など、思った以上に費用がかさむことに気づきませんか?
そんな時に便利なのが、伊勢志摩エリアの交通や観光施設をお得に利用できる 「まわりゃんせ」 という周遊券です。
でも、「まわりゃんせって本当にお得なの?」「どこで買えるの?」「当日でも購入できる?」といった疑問を持つ方も多いはず。
この記事では、そんな 「まわりゃんせ」 の魅力やお得な活用方法、購入方法、オススメルートまで詳しく解説します。
\まわりゃんせが買える/
- まわりゃんせの購入可能な場所と方法
- まわりゃんせをお得に購入するための手段
- 当日購入の可否や注意点
- モデルコースを使った効果的な利用方法
まわりゃんせはどこで買える?2025年版の完全購入ガイド


- 2025年最新!まわりゃんせの販売期間と利用可能期間
- 大人と小児の料金
- 当日購入はできる?
- 窓口以外の購入場所と特徴を徹底比較
- 自分に合った購入方法を選ぼう!
2025年最新!まわりゃんせの販売期間と利用可能期間
「まわりゃんせ」の2025年スケジュールは以下の通りです。
販売期間
- 2025年1月8日(水)〜2025年12月26日(金)
利用可能期間
- 2025年2月8日(土)〜2025年12月29日(月)
大人と小児の料金【特急券あり/なし】
「まわりゃんせ」は、特急券あり・なしの2種類があり、それぞれ料金が異なります。
特急券あり(駅窓口でも購入可)
- 大人(中学生以上):11,700円
- 小児(小学生):6,400円
特急券なし(インターネット限定)
- 小児(小学生):5,300円
※駅窓口では購入できません。
- 大人(中学生以上):9,300円
- 近鉄電車の往復乗車券
- フリー区間(松阪〜賢島)内の交通費
- 22か所の観光施設の入場料
当日購入はできる?
当日購入は可能!
「まわりゃんせ」は、近鉄の主要駅窓口で当日購入が可能です。急な旅行計画にも対応できるのが魅力です。
注意点(特に観光シーズン)
- 窓口が混雑して購入に時間がかかることがあります。
- 特急券付きの場合、希望の列車が満席の可能性も。
- スムーズに利用したい方は、事前予約や仮予約をおすすめします。
窓口購入のメリット
- 事前手続き不要
- その場で購入してすぐに使える
デジタル版も当日利用OK
- スマホで購入→すぐに利用開始可能
- 紙チケットの郵送を待つ必要なし
デジタル版と紙のチケット版の違いは?
種類 | 特徴 | デメリット |
---|---|---|
デジタル版 | スマホで簡単に管理、購入後すぐ利用可 | バッテリーが切れると使用不可 |
紙のチケット版 | スマホ不要で安心 | 郵送に時間がかかる |
購入可能な主な駅一覧
大都市圏から地方まで、幅広く対応!
- 大阪難波、大阪上本町、鶴橋、布施、近鉄八尾、大和高田、大和八木、榛原、名張、伊賀神戸
- 東花園、生駒、学園前、大和西大寺、近鉄奈良、京都、近鉄丹波橋、大久保、新田辺
- 天理、王寺、大阪阿部野橋、藤井寺、古市、高田市、橿原神宮前、下市口
- 近鉄名古屋、近鉄蟹江、桑名、近鉄富田、近鉄四日市、伊勢若松、白子、津、伊勢中川
窓口以外の購入場所と特徴を徹底比較
「まわりゃんせ」は近鉄駅の窓口以外にも、以下の方法で購入できます。
それぞれの特徴とおすすめポイントを見ていきましょう。
きんてつチケットEモール(公式オンラインショップ)


- 近鉄公式のオンラインストア
- チケットは郵送で届く
- 手続きはすべて自宅で完結
- 購入期限は乗車開始日の30日前~5日前の12時まで
- 送料:600円/件
利用開始日や配送先住所などの必要情報を入力します。
クレジットカードなど、用意された支払い方法で決済を完了します。
手続きが完了すると、チケットが指定住所へ郵送されます。チケットの到着を待つだけなので、手軽に準備ができます。
- 忙しい人でも24時間購入可能
- 近くに窓口がない人でも安心
- 忙しくて窓口に行く時間がない人
- 事前に旅行準備を整えておきたい人
- ネット環境があればどこでも手続きしたい人
旅行会社
「まわりゃんせ」は、JTBや近畿日本ツーリストなどの主要旅行会社を通じて購入することが可能です。旅行会社ならではの特徴やサービスを活用することで、旅行計画がより便利でお得になります。
- 窓口や電話で購入可能
- パッケージプランや特典付き商品もあり
- 基本は事前予約制
- 宿泊や移動がセットで手配できる
- プロのアドバイスを受けられる
- 特典付きプランがある場合も
繁忙期には早めの予約が必須
ゴールデンウィークや夏休みなどの繁忙期では、人気の宿泊プランやパッケージツアーが早々に満席になることがあります。計画が決まったら、なるべく早めに旅行会社に問い合わせましょう。
購入手続きに時間がかかることも
窓口や電話での手続きが必要な場合、オンライン購入に比べて手間がかかる場合があります。
- 旅行初心者や計画が苦手な人
- 宿泊付きのお得なプランを探している人
- 特典で旅行をもっと楽しみたい人
じゃらん
じゃらんは宿泊予約の定番サイトですが、旅行プランに「まわりゃんせ」を含むお得なパッケージもあります。
- 宿泊+まわりゃんせのパッケージプランが豊富
- 公式ポイント(じゃらんポイント)が貯まる・使える
- 一括予約で手間を軽減
- 割引キャンペーンも多数
購入はこちらから
- 宿と移動をまとめて予約したい人
- ポイントを活用して旅行代を節約したい人
楽天トラベル
楽天トラベルでは便利かつお得に「まわりゃんせ」を購入することができます。ポイント還元やセットプランの利用など、楽天トラベルならではの魅力をご紹介します。
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- セットプランやキャンペーンが豊富
- 購入後すぐに利用できるケースもあり
- 楽天ポイントでお得に購入可能
- 手続きも非常に簡単
- キャンペーンが頻繁に開催されている
楽天トラベルで「まわりゃんせ」を購入する最大の魅力は、楽天ポイントが貯まる点です。以下の特典を活用すれば、旅行費用をさらに抑えることが可能です。
- 少しでも旅行費用を節約したい人
- 宿泊と観光を一括で管理したい人
- 柔軟な旅行プランを組みたい人
\今すぐ楽天トラベルでお得に購入!/
自分に合った購入方法を選ぼう!
購入場所 | 当日購入 | オンライン | ポイント還元 | セット購入 | 手続きの簡便性 |
---|---|---|---|---|---|
近鉄駅窓口 | ◎ | × | × | × | ◎ |
きんてつチケットEモール | × | ◎ | × | × | ◎ |
旅行会社 | × | △ | △ | ◎ | 〇 |
じゃらん | × | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 |
楽天トラベル | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
\まわりゃんせ購入でポイントゲット/
まわりゃんせがどこで買えるかわかったら利用価値を徹底解析


- 2025年の利用期間
- まわりゃんせの特典
- 22か所の観光施設に無料入場
- まわりゃんせを使ったお得なモデルコース 1泊2日
- まわりゃんせでこれだけお得!
- しまかぜとの組み合わせ
2025年の利用期間


利用期間
乗車開始日から連続4日間有効
例:2月10日から使い始めた場合、2月13日まで利用可能です。
まわりゃんせの特典
① 往復乗車券(近鉄電車)
- 発駅〜フリー区間(松阪〜賢島)の往復
- 行きと帰りの発着駅が違ってもOK!
② 特急券引換券(片道分)
- 行き:発駅 → 松阪〜賢島間
- 帰り:賢島〜松阪間 → 着駅
③ フリー区間内の特急券引換券(4枚)
- 松阪〜賢島間の特急区間で使える
④ 三重交通バス & 鳥羽市かもめバス乗り放題
- 対象エリア:松阪・伊勢・鳥羽・志摩
- 利用期間中は4日間乗り放題!
⑤ 定期船乗り放題
- 鳥羽市営定期船・志摩マリンレジャー
- 4日間乗り放題
⑥ パールシャトル(事前予約制)
- 伊勢神宮 内宮 ↔ 近鉄リゾートホテルを結ぶバス
- 片道1回利用可能
22か所の観光施設に無料入場


まわりゃんせ最大の魅力のひとつが、観光施設の無料入場特典。
通常、入場料が数千円かかる施設にも無料で入れます。
人気観光スポット
- 鳥羽水族館
- 志摩スペイン村 パルケエスパーニャ(パスポート付き)
- ミキモト真珠島
- 伊勢神宮周辺の文化施設 など
歴史・文化スポットも充実
- 本居宣長記念館
- 斎宮歴史博物館
- 伊勢河崎商人館
- 賓日館(ひんじつかん)
- 伊勢現代美術館 など
【松阪市周辺】
- 本居宣長記念館
- 旧長谷川治郎兵衛家
- 旧小津清左衛門家
- 松阪市立歴史民俗資料館
- 文化財センターはにわ館
【伊勢志摩エリア】
- 斎宮歴史博物館
- 鳥羽水族館
- 志摩スペイン村(テーマパーク+温泉)
- ミキモト真珠島
- 鳥羽湾めぐりとイルカ島
- 伊勢現代美術館
- 賢島エスパーニャクルーズ
- 海ほおずき ほか
- すべての施設を4日で巡るのは現実的に難しいため、優先順位を決めましょう。
- 各施設の「場所」「営業時間」「休館日」を事前にチェック!
- ルートを事前に決めておくと、時間の無駄を防げます。
まわりゃんせを使ったお得なモデルコース 1泊2日


「1泊2日でどこまで回れるか不安…」
そんな方のために、実際に“まわりゃんせ”を使って効率よく巡るモデルコースをご紹介します。
短期間でも伊勢志摩の魅力をぎゅっと詰め込めるので、家族旅行や初めての伊勢志摩旅にもぴったりです!
1日目スケジュール 鳥羽~志摩を満喫!
時間帯 | ステップ | 内容 |
---|---|---|
08:00 | 出発 | 近鉄大阪難波駅から特急で鳥羽駅へ出発 |
10:30 | 到着 | 鳥羽駅に到着 |
10:45 | 移動 | 徒歩またはバスで鳥羽水族館へ |
11:00~12:30 | 鳥羽水族館 | 日本最大級の水族館でジュゴンやマンボウを見学 |
12:45~13:30 | 鳥羽湾遊覧船 | 絶景を楽しむクルーズ |
13:45~14:30 | 昼食 | 地元の海鮮(牡蠣・伊勢エビなど)を堪能 |
14:45 | 移動 | バスで志摩スペイン村へ |
15:30~19:00 | 志摩スペイン村 | アトラクション&フラメンコショーを楽しむ |
19:15 | チェックイン | 志摩スペイン村隣接ホテルで宿泊 |
~21:00 | 温泉・スパ | リラックスタイム&部屋で就寝 |
2日目スケジュール 賢島~伊勢神宮を巡る
時間帯 | ステップ | 内容 |
---|---|---|
07:30 | 朝食 | ホテルでビュッフェ |
08:30 | 移動 | バスで賢島へ |
09:00~10:00 | 賢島エスパーニャクルーズ | リアス式海岸の絶景を船から堪能 |
10:15 | 移動 | バスで伊勢神宮 外宮へ |
10:45~11:45 | 外宮参拝 | 厳かな雰囲気を楽しむ |
12:00~13:30 | 内宮参拝&五十鈴川散策 | 歴史と自然を満喫 |
13:45~15:00 | おかげ横丁 | 赤福餅・伊勢うどん・地元土産を楽しむ |
15:15 | 出発 | 伊勢市駅から特急で大阪難波駅へ |
18:00 | 到着 | 自宅への帰路に就く |
- 「まわりゃんせ」で交通費&入場料を完全カバー
- 移動手段もスムーズで、家族連れでも安心
- 観光スポットを無理なくバランスよく楽しめる
- 志摩スペイン村での宿泊は、温泉も楽しめて◎
まわりゃんせでこれだけお得!
「まわりゃんせ」の最大の魅力は、圧倒的なコストパフォーマンスです。
交通費+観光施設の入場料を一括でカバーできるため、個別に支払うより圧倒的にお得。具体例を使って、どれくらい節約できるか見てみましょう。
モデルプラン(1泊2日)の費用比較
旅程例:大阪難波から出発して以下の施設を訪れる場合
- 1日目:志摩スペイン村・賢島エスパーニャクルーズ
- 2日目:伊勢神宮内宮・ミキモト真珠島・鳥羽水族館
項目 | 通常料金 | まわりゃんせ | お得額 |
---|---|---|---|
近鉄電車(往復・特急券付) | ¥8,510 | ¥0 | ¥8,510 |
志摩スペイン村(1日パスポート) | ¥5,700 | ¥0 | ¥5,700 |
賢島エスパーニャクルーズ | ¥1,800 | ¥0 | ¥1,800 |
伊勢神宮周辺の交通費 | ¥1,470 | ¥0 | ¥1,470 |
ミキモト真珠島 | ¥1,650 | ¥0 | ¥1,650 |
鳥羽水族館 | ¥2,800 | ¥0 | ¥2,800 |
合計 | ¥23,930 | ¥11,700 | ¥12,230 |
- 移動費はすべてカバー
- 近鉄電車・バス・定期船まで含まれているので追加交通費ゼロ!
- 22の観光施設が無料に
- 鳥羽湾めぐりとイルカ島、本居宣長記念館なども対象
- 行けば行くほどお得!
お得に使いこなすには 「事前の計画」がカギ!
- 施設をたくさん回れるようにルートを決めておく
- 自分の旅の目的に合う施設があるか事前にチェック
- 訪問数が少ないと、割安感が薄れる可能性あり
さらにお得に購入するには?
「楽天トラベル」経由で購入すれば、楽天ポイントの還元も受けられてさらにお得です!
しまかぜとの組み合わせで特別な旅に!
伊勢志摩の旅をよりラグジュアリーに楽しみたい方には、近鉄の観光特急「しまかぜ」との組み合わせが断然おすすめです。
しまかぜとは?
「しまかぜ」は、特別仕様の豪華観光特急列車。
快適なシート、美しい車窓、カフェ車両などを備えたまさに移動そのものが観光になる列車です。
まわりゃんせでしまかぜは利用できる?
- 利用可能です(※別途追加料金が必要)
- 通常のまわりゃんせにプラスして、しまかぜの乗車を体験できます。
チケット購入方法
しまかぜチケット購入はこちらから
近鉄特急券発売駅の窓口にて座席指定が必要です。
- 移動時間も旅の思い出にしたい方
- 伊勢志摩旅行をワンランク上の体験にしたい方
- 車窓の景色やゆったりした座席にこだわる方
2025年最新!まわりゃんせどこで買えるか徹底調査まとめ
記事のポイントをまとめます。
- 近鉄の主要駅窓口で当日購入可能
- インターネット限定でデジタル版も購入可能
- 「きんてつチケットEモール」から郵送購入可能
- 購入は利用開始日の30日前から可能
- JTBや近畿日本ツーリストなどの旅行会社でも購入可能
- 楽天トラベルではポイント還元でお得に購入可能
- じゃらん経由で宿泊パックとセット購入可能
- まわりゃんせ専用の公式オンラインショップが利用可能
- 大阪難波や近鉄名古屋など主要駅で販売されている
- 特急券なしタイプはインターネット限定で購入可能
- 小児料金が設定されており家族旅行向き
- 利用開始日から4日間有効な乗車券を含む
- 22か所の観光施設への無料入場特典がある
- 三重交通バスや定期船の乗り放題が含まれる
- 購入時の送料や追加費用が必要な場合もある
「へんば餅」記事 伊勢名物をさらに楽しむためのガイドはこちら!

