旅行や出張の際、成田空港を利用する方にとって、お土産選びは楽しみのひとつですよね。でも、実際に空港に着いてから「どこで買えばいいの?」「人気の商品って何?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そんなときに参考にしていただきたいのが、成田空港第1ターミナルで買えるおすすめのお土産ガイドです。
この記事では、おすすめのお土産や購入場所、営業時間などを詳しくご紹介しますので、成田空港でのお土産選びに迷ったら、ぜひ参考にしてくださいね。
- 第1ターミナルのお土産種類
- 成田空港限定商品
- 人気商品の紹介
- 売り場の位置と営業時間
成田空港 第1ターミナルで見つける絶品お土産ガイド


- 成田空港第1ターミナルのお土産売り場【エリア別ガイド】
- 第1ターミナルで買える人気のお土産【おすすめ5選】
- ターミナル別営業時間
成田空港第1ターミナルのお土産売り場【エリア別ガイド】
成田空港第1ターミナルには、出国手続き前後に利用できる多くのお土産売り場があります。主に中央ビルの4階と各ウイングの3階に集中しており、取り扱う商品も多種多様。
観光客からビジネス利用者まで、幅広いニーズに対応しています。
【中央ビル(4階)】
- KONNICHI和
特産品・民芸品・Tシャツ・着物など、日本文化が感じられる商品が豊富。 - 一村一品マーケット
コーヒー・紅茶・アクセサリー・手工芸品など、世界中のユニークな商品を展開。 - 北海道食賓館
「白い恋人」「じゃがポックル」など、北海道銘菓・乳製品・海産物が充実。 - 千葉トレードセンター
千葉の特産品・アクセサリー雑貨・和装民芸品など、地元色豊かなアイテムが揃う。 - Fa-So-La TAX FREE AKIHABARA アネックス
銘菓・和洋菓子を中心に豊富なラインナップ。
【北ウイング(3階・4階)】
- ASD空港専門大店(4階)
お土産・雑貨・医薬品・旅行用品など、旅行中に必要なものが揃う。 - Fa-So-La ITOEN(4階)
日本茶・和洋菓子・伝統工芸品が充実。お茶好きにもおすすめ。 - Fa-So-La SOUVENIR KOTOBUKI(3階)
銘菓・工芸品・電化製品・お酒など、多彩な商品を展開。 - Fa-So-La TAX FREE ASAKUSA(3階)
日本文化を感じる食品・工芸品・お酒などを取り扱い。 - ゲートウェイ(3階)
「白い恋人」や「じゃがポックル」などの定番土産から化粧品・雑貨まで幅広く展開。
【南ウイング(3階・4階)】
- Fa-So-La GIFT SHOP(4階)
手軽に買える食品やお土産が豊富。時間がない時にも便利。 - Fa-So-La TAX FREE AKIHABARA(3階)
文具・書籍・時計など、観光客向けの人気商品が充実。 - Fa-So-La TAX FREE KAGURA(3階)
和菓子・洋菓子・お茶・日本酒など、和文化の色が濃いラインナップ。 - Fa-So-La 伊藤園(3階)
日本茶や民芸品を中心に、お茶好きに嬉しいお土産が揃う。 - Fa-So-La 藤娘(3階)
日本酒・食品・民芸品など、日本らしい商品を販売。
【各サテライト(3階)】
- ANA DUTY & TAX FREE SHOP(第4サテライト)
「東京ばな奈」「ロイズ」などの人気スイーツや免税商品が豊富。 - Fa-So-La SOUVENIR 第3サテライト店
食品・衣料・民芸品・電化製品など多ジャンル展開。 - Fa-So-La TAX FREE ASAKUSA アネックス(第2サテライト)
お菓子・食品・お酒などの免税商品が揃う。 - 宗家 源 吉兆庵(第5サテライト)
高級感のある銘菓「福渡せんべい」などを取り扱う。
- 搭乗ゲートに近いウイング・サテライトから回るのがおすすめです。
- 時間に余裕がない場合は、中央ビル4階を中心に見ておけば間違いなし!
第1ターミナルで買える人気のお土産【おすすめ5選】
成田空港第1ターミナルでは、東京を代表するスイーツや和菓子が充実しています。
ばらまき用から高級志向まで、贈り物にも自分用にもぴったりな商品がそろっています。
1.東京ばな奈


ふんわりスポンジにバナナカスタードを包んだ、成田の定番スイーツ。
- 4個入 691円(税込)
- 8個入 1,296円(税込)
- 12個入 1,944円(税込
- 第1ターミナル ANA FESTA 国内線ゲート店
- 第1ターミナル Fa-So-La GIFT SHOP 南ウイング店
- 第1ターミナル Fa-So-La TAX FREE AKIHABARA
ここがポイント
✓ 個包装でばらまきにも◎
✓ 成田空港の複数店舗で購入可能
2.資生堂パーラー ラ・ガナシュ


ベルギー産チョコ使用の上品な2種の味わいが楽しめる一品。
- 6個入 702円(税込)
- 第1ターミナル 東京食賓館 おもたせ処
- 第1ターミナル Fa-So-La GIFT SHOP 南ウイング店
ここがポイント
✓ 「ノワール」はビター、「ブラン」はやさしい甘さ
✓ チョコ好きに人気
3.とらや 空港限定 小形羊羹


老舗「とらや」の空港限定バージョン。「空の旅」パッケージが人気。
- 50g 324円(税込)
- 東京食賓館 おもたせ処
- Fa-So-La GIFT SHOP 南ウイング店
ここがポイント
✓ 空港限定の特別感
✓ 国内外問わず喜ばれる和菓子の定番
4.PRESS BUTTER SAND バターサンド


和菓子の“はさみ焼き”技法を応用した、濃厚×サクサク食感の洋スイーツ。
- 5個入 1,215 円(税込)
- 9個入 2,133 円(税込)
- 15個入 3,456 円(税込)
- 第1ターミナル PRESS BUTTER SAND 専門店
- 第1ターミナル Fa-So-La TAX FREE AKIHABARA
ここがポイント
✓ ギフト映えするおしゃれなパッケージ
✓ 食べ応えのある濃厚バターサンド
5.焼マシュマロ・タルト スモア


空港限定の贅沢スイーツ。全粒粉タルト×焼チョコ×マシュマロが絶妙。
- 4個入:800円(税込)
- 8個入:1,490円(税込)
- ANA FESTA 国内線ゲート店
- Fa-So-La SOUVENIR KOTOBUKI
ここがポイント
✓ 成田空港でしか買えないレア商品
✓ 甘党必見の新感覚スイーツ
ターミナル別 お土産店の営業時間【一覧でチェック!】
お土産店の営業時間はターミナルごとに異なります。利用するフライトの時間帯に合わせて、事前に確認しておくと安心です。
第1ターミナル
- 多くの店舗が【朝7時~8時】に営業開始
- 【夜20時~21時】まで開いている店舗が中心
- ※フライトスケジュールにより変動する場合あり
第2ターミナル
- 一般的には【7時30分~21時00分】が標準的な営業時間
- 一部店舗は、さらに早朝営業 or 遅くまで営業している場合もあり
第3ターミナル
- 【6時00分~19時15分】の店舗が多い
- 営業時間は店舗ごとにばらつきがあり、比較的短めの傾向
- フライト状況によって開閉時間が変更されることもあり
「朝早いフライト」や「夜遅い到着便」の場合は、営業中の店舗が限られていることも。
搭乗前にチェックしておくと、買い逃し防止になります!
成田空港 第1ターミナルのお土産以外を深堀


- 第2ターミナルお土産人気商品
- 第3ターミナル
- ターミナル別の特色
第2ターミナルお土産人気商品
第2ターミナルには、日本の伝統と現代的な感性を融合させたお土産が多く揃っています。
特に日本酒・和菓子・千葉県の特産品など、日本文化を感じられる商品が豊富です。
時間に余裕があるときは、第2ターミナル限定のお土産も要チェック!
1.チーズガーデン 御用邸チーズケーキ


特徴
濃厚でしっとりとしたベイクドチーズケーキ。
数種類のチーズをブレンドし、じっくり焼き上げた本格派。
- 1,680円(税込)
- 第2ターミナル 本館 4階 JAL PLAZA おみやげプラザ
おすすめポイント
✓ 常温保存OKでお土産に最適
✓ 帰国後にもおいしさそのまま
✓ どの世代にも喜ばれる安心の味
2.ロイズ 生チョコレート[オーレ]
![第2ターミナルお土産人気商品 ロイズ 生チョコレート[オーレ]](https://omnibus-life.com/wp-content/uploads/2024/03/532e546fc40453a271ce9c31adfbfc46.jpg)
![第2ターミナルお土産人気商品 ロイズ 生チョコレート[オーレ]](https://omnibus-life.com/wp-content/uploads/2024/03/532e546fc40453a271ce9c31adfbfc46.jpg)
特徴
北海道産の生クリームを使用した、なめらかで濃厚な生チョコレート。
洋酒の香りがほんのりと広がる大人のスイーツ。
- 864円(税込)
- 第2ターミナル 本館3階 BLUE SKY 63番ゲートショップ
おすすめポイント
✓ シルクのような口どけ
✓ 冷蔵保存が必要な分、特別感がある
✓ チョコ好きへの手土産にぴったり
第3ターミナルお土産人気商品
第3ターミナルはコンパクトながらも、話題性・限定感のあるお土産が充実しています。
LCC利用で時間に余裕がなくても、手早く買える魅力的な商品が揃っているのが特徴です。
1.ザ・メープルマニア メープルバタークッキー


特徴
メープル風味のクッキーに、バター風味チョコをサンドした香ばしいスイーツ。
アメリカンレトロなパッケージも人気の理由。
- 9枚 1,130円(税込)
- 18枚 2,260円(税込)
- 32枚 4,000円(税込)
- 第3ターミナル 2階 Fa-So-La KAGURA
おすすめポイント
✓ サクサク食感+メープルの香りが絶妙
✓ おしゃれな見た目でギフトにも最適
✓ ばらまき用にも◎
2.LeTAO ドゥーブルフロマージュ


特徴
ベイクドチーズとレアチーズの2層仕立て。北海道産素材の濃厚な味わい。
ふわっと口どけるチーズケーキの王道。
- 2,160円(税込)
- 第3ターミナル 2階 Fa-So-La KAGURA
おすすめポイント
✓ 北海道直送の人気商品
✓ 食感のコントラストが楽しい
✓ お土産にも自分用にもおすすめ
3.YOKU MOKU シガール


特徴
バターたっぷりの生地をロール状に焼き上げた、長年愛される定番クッキー。
- 14本 1,209円(税込)
- 20本 1,728円(税込)
- 30本 2,592円(税込)
- 48本 4,147円(税込)
- 第3ターミナル 3階 Fa-So-La SOUVENIR AKIHABARA
おすすめポイント
✓ 上品な甘さとサクサク感
✓ 個包装でばらまき土産にも最適
✓ 年齢問わず喜ばれる安心感
第3ターミナルはコンパクトで回りやすい反面、営業時間が短めな店舗もあるため、
お土産購入は早めに済ませておくのがおすすめです!
ターミナル別の特色
成田空港には3つのターミナルがあり、それぞれに取り扱う商品や雰囲気の違いがあります。
どこでお土産を買うかは、「利用する航空会社」や「出発時間」「好みの商品ジャンル」によって選ぶのがベストです。
第1ターミナルの特徴
- 和菓子や伝統工芸品など、日本文化を感じられる商品が豊富
- 「とらや」や「東京ばな奈」など、老舗・定番系の商品も多数
- 海外へのお土産や、落ち着いた贈り物を探している人におすすめ
第2ターミナルの特徴
- 国内外の有名ブランドスイーツや雑貨が幅広く揃う
- 見た目もおしゃれな商品が多く、トレンド感がある
- 若年層や女性へのギフトにぴったり
第3ターミナルの特徴
- ターミナルは比較的小規模だが、サッと買える手軽なお土産が充実
- スモールパッケージやばらまき系のスイーツが中心
- 時間が限られているLCC利用者にも便利
- 見落としがちな“隠れた逸品”に出会える楽しみもあり
ターミナル比較表
ターミナル | 特徴 | おすすめの人 |
---|---|---|
第1ターミナル | 和菓子、日本の伝統工芸品が豊富 | 日本文化を感じるお土産を探す方 |
第2ターミナル | 有名ブランドのスイーツ・雑貨が充実 | 定番&トレンド感あるお土産を探す方 |
第3ターミナル | 比較的小規模・手軽に買えるお土産が多い | 時間がない方、軽めのお土産を探す方 |
各ターミナルには「成田空港限定」の商品を取り扱うお店もあります。
移動や乗り継ぎの時間が許せば、複数のターミナルを回って掘り出し物を探すのもおすすめです。
成田空港第1ターミナルのお土産ガイドまとめ
以下に記事のポイントをまとめます
- 成田空港でのお土産選びは日本文化を世界に伝える場
- 第1ターミナルから第3ターミナルに様々なお土産店が存在
- 成田空港限定アイテムから日本全国の名産品が揃う
- オリジナルグッズとして成田空港オリジナルトートバッグやキーホルダーがある
- 特産品と地域名産品には千葉県産ピーナッツや北海道産の海産物が含まれる
- 第1ターミナルの中央ビル4階には多くのお土産店が集中
- 出国手続き前後のエリアでもお土産を購入可能
- 第2ターミナルでは日本酒や和菓子、地元千葉の特産品が人気
- 第3ターミナルは比較的小規模だが、カジュアルなアイテムが充実
- 第1ターミナルは和菓子や伝統工芸品が豊富で、日本文化を感じるお土産に最適
- 第2ターミナルは有名ブランドのスイーツや雑貨が充実している
この記事を参考に、次回の成田空港でのお土産選びを楽しんでください!

