東京駅には、家族や友達、会社の同僚に「おいしい」と喜ばれるお土産が豊富に揃っています。
観光や出張の際、東京駅でお土産を選ぶのはとても楽しいですが、数ある商品からどれを選べば良いのか迷う方も多いでしょう。そんな方のために、人気テレビ番組「ヒルナンデス」で紹介された東京駅のお土産ランキングをご紹介します。老舗の定番商品から、ユニークで新しいトレンドのお土産まで、幅広く取り上げているので、きっと贈る相手にぴったりの一品が見つかるはずです。
東京駅で買える「おいしい」お土産を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
- ヒルナンデス推薦の東京駅お土産がわかる
- 喜ばれるお土産の選び方を知る
- 東京駅限定お土産の特徴と価格がわかる
- 定番と新トレンドお土産を比較できる
ヒルナンデスおすすめ!東京駅の人気お土産2024年ランキング
- 進化系お土産
- 限定お土産
- 新定番お土産
- 東京駅土産の達人が選んだ東京駅手土産ランキング
進化系お土産
第1位 グミッツェル(ヒトツブ カンロ)
新感覚のグミとして人気の「グミッツェル」は、外側がパリパリ、中はもっちりとした独特の食感です。特に人気なのは、「グミッツェルBOX」で、グレープ、オレンジ、ピーチなど6種類のフレーバーが楽しめます。
午後には完売するほどの人気で、デジタル整理券が必要なほどの人気商品です。
1個¥170(税込み)
グランスタ東京店では、2024年10月1日より整理券の運用方法が変更されました。
購入にはデジタル整理券のみが必要です。従来は開店前に並んだ方への先着順で紙整理券も配布されていましたが、現在はデジタル整理券のみでの対応となっています。
整理券は、カンロ公式LINEアカウント「ヒトツブカンロ」から取得できます。
- LINEアカウントを追加:カンロ公式LINEアカウント「ヒトツブカンロ」を友だち追加します。
- デジタル整理券の申請:友だち追加後、LINEのメニューから「デジタル整理券」を申請できる項目に進みます。
- 指定された時間に来店:整理券には指定された来店時間が記載されています。指定された時間に店舗に到着し、LINE上の整理券をスタッフに提示することでスムーズに入店が可能です。
整理券取得のタイミングは前日の19:00から
この時間にLINEから整理券を申請することで、希望の日にグミッツェルを購入できる可能性が高くなります。特に人気商品であるため、19:00になると整理券がすぐに埋まってしまうこともあります。
スムーズに取得するため、事前にLINEアカウントや整理券申請方法を確認しておくと良いでしょう。
GRANSTA TOKYO 丸の内坂エリア B1・改札内
第2位 朝焼き半熟カヌレ(カヌレ専門店 boB)
「朝焼き半熟カヌレ」は、外側がカリッと、中は半熟の食感が特徴です。卵黄を多く使った贅沢なカヌレで、2日間かけて生地を丁寧に仕上げ、焼き加減を綿密に調整した逸品です。人気のフレーバーにはプレーンや桃とアールグレイがあります。
詰め合わせ8種セット ¥3,120
GRANSTA TOKYO 京葉ストリートエリア 1F・改札内
第3位 じゃがボルダ(カルビープラス)
「じゃがボルダ」は、カルビープラスと東京ばな奈がコラボした進化系ポテトチップスです。KGT製法により、味を液状にしてポテトチップスに吹き付けるため、粉が手につかないのが特徴です。フレーバーは、鰹と昆布のうまみだし味や牛だしとわさび味など、ユニークなものが揃っています。
鰹と昆布のうまみだし味・牛だしとわさび味・貝だしとあおさ味・黄金コンソメ味
4個入り ¥993(税込み)
限定お土産
第1位 フレンチトーストサンド(Ivorish)
Ivorishのフレンチトーストサンドは、外側はカリッとしながらも、中には生クリームとクリームチーズを贅沢に挟んでおり、手土産としても人気です。贅沢な味わいを楽しめます。
1個 ¥702(税込み)
GRANSTA TOKYO 丸の内坂エリア B1・改札内
第2位 亀田の柿の種 東京限定
亀田製菓の柿の種の東京ならではの味が楽しめる東京限定商品が人気です。
甘辛天丼風味柿の種、もんじゃ焼風味柿の種、コク旨デミグラス風味柿の種、だしカレー風味柿の種が入った東京でしか買えない限定の柿の種です。
4種類の味があるので好きな味を見つける楽しみがあるのでお土産にぴったりな商品です。
¥1,296(税込み)(各4袋)
東京駅一番街
第3位 ハニートーストサブレ
「喫茶店に恋して。」と雑誌「Hanako」のコラボレーションで、本をイメージしたパッケージが特徴的です。サブレ生地はハニートーストの形状をしており、サクサクとした食感と蜂蜜の香りが魅力です。
4個¥842(税込み)
GRANSTA TOKYO八重洲地下中央口 改札内
新定番お土産
第1位 あんこ天米(富士見堂)
東京駅の新定番お土産として人気の「あんこ天米」は、あんこを挟んだ煎餅で、甘じょっぱさが魅力です。葛飾・青砥に本店を持つ富士見堂が、国産米100%を使用し、手作業であんこを挟んだ煎餅は、毎日午前中に完売するほどの人気商品です。
グランスタ東京での販売は1人40枚まで
Web(店頭受取)予約サービスはJR東日本公式エキナカ
10個¥2,000(税込み)
GRANSTA TOKYO B1 銀の鈴エリア
第2位 生スイートポテト(OIMO)
「生スイートポテト」は、サクサクのパイ生地の上に、ペースト状にしたさつまいもをのせたスイーツです。フレーバーには紫芋、プレーン、ブリュレ、抹茶など多様なバリエーションがあります。さつまいもの甘みとバタークリームの相性が良く、幅広い年齢層に人気です。
定番 6コ入り¥2,040(税込み)
東京駅一番街
第3位 伝説のカレーパン(東京ばな奈)
「伝説のカレーパン」は、1日2000個売れるという伝説的なカレーパンです。カレーの中にバナナピューレが練り込まれており、外はサクサク、中はしっとりとした食感が特徴です。カレーのスパイシーな香りとバナナの甘さが絶妙に調和しています。
公式オンラインショップではカレーパンは売っていませんが、カレーが売っているのでチェックしてみてください。
1個¥356(税込み)
東京駅一番街
東京駅土産の達人が選んだ東京駅手土産ランキング
第1位 岡田謹製あんバタ屋「あんバタロール」
岡田謹製あんバタ屋のあんバタロールは14時から1日40本限定販売です。
あんことバタークリームをたっぷりと巻いた贅沢なロールケーキです。
1,944円(税込)
東京駅一番街
第2位 京都祇園あのん「あんぽーね プレミアム生キャラメル」
自分で最中にキャラメルを挟んで食べるスタイルで、白あんを混ぜた和風キャラメルのほろ苦い味わいが特徴です。
公式オンラインショップでは、プレミアム生キャラメルのあんぽーねの販売はありませんが定番の味や期間限定の味の販売があります。
5個¥2,052(税込み)
東京駅一番街
第4位 鳴門金時本舗 栗尾商店「角」
鳴門金時本舗 栗尾商店の角は、しっとりとした干し芋風のお菓子で、和三盆、梅、醤油など様々なフレーバーがあり、和風の味わいが魅力です。
一口大の大きさなので見た目も可愛く、食べやすいです。
9個入り¥896(税込み)
GRANSTA TOKYO B1・改札内
第5位 CLUB HARIE e-challenge「MIMI スモール」
CLUB HARIE e-challengeは、バウムクーヘンの耳の部分をカリッと焼き上げた商品で、濃厚な味わいとカリッとした食感が楽しめます。
お土産で喜ばれること間違いなしです。また、贈り物にもおすすめです。
¥756(税込み)
東京ギフトパレット
DEPOT 懐かしほろ苦プリン
DEPOTのプリンは、自分でほろ苦カラメルソースをかけて楽しむ、少し大人向けのビタープリンです。
以前は店内でしか食べられませんでしたが、お土産用にテイクアウトできるようになりました。
1個¥500(税込み)
GRANSTA TOKYO スクエア ゼロエリア B1・改札外
第7位 東洋軒「ブラックカレーパン」
このカレーパンは、3週間煮込んだ濃厚なカレーが特徴で、外はサクサク、中はジューシーです。
1個¥540
GRANSTA TOKYO スクエア ゼロエリア B1・改札内
ヒルナンデスおすすめ!定番東京駅お土産ランキング
- 定番東京駅お土産ランキング
- おいしかった東京駅のお土産
定番東京駅お土産ランキング
東京ばな奈「見ぃつけたっ」
東京土産のアイコンとも言える存在で、年間販売数は数百万個にも上ります。
特徴は、その名の通り、まるでバナナをそのままケーキに閉じ込めたような濃厚で自然なバナナの風味。中にはクリームと実際のバナナピューレを使用しており、ふわふわのスポンジケーキで優しく包み込んでいます。
東京駅の代表的なお土産として広く知られ、老若男女に愛されるスイーツです。
定番 8個 1,198円(税込み)
GRANSTA TOKYO 1F 改札内 北通路
銀のぶどう「THEチョコレートサンド」
繊細な味わいが特徴の逸品です。
銀のぶどうのシュガーバターサンドの木も有名ですが、THEチョコレートサンドは厳選されたカカオ豆から作られたリッチなチョコレートクリームを、サクサクのビスケットで挟んだ構造が魅力。
チョコレートはカカオ分36%の高品質なものを使用し、ココアバターの豊かな香りととろける口当たりが絶妙なバランスを生み出しています。
8枚792円
東京ギフトパレット
東京ミルクチーズ工場「ソルト&カマンベールクッキー」
北海道産の生乳を使用した濃厚なカマンベールチーズと、フランス・ゲランドの海塩を組み合わせたクッキーで知られています。このクッキーは、チーズのコクと塩の微細なアクセントが特徴です。
このスイーツは、そのバランスの良さから多くの人に愛され、東京駅でのお土産選びにおいて高い人気を誇っています。
10枚1,296円
GRANSTA TOKYO 京葉ストリートエリア 1F・改札内
BAKE「プレスバターサンド」
選び抜かれた北海道産の生クリームを使用し、サクサクのクッキー生地で濃厚なバタークリームを挟んだスイーツです。口溶けの良さとバターの豊かな風味が特徴です。
2017年の発売以来、その独特の食感と味わいで多くのファンを獲得。東京駅限定のパッケージは、旅の記念や贈り物にも最適で、年間を通じて売上好調を維持しています。
5個 1,107円
新幹線南乗換口前 HANAGATAYA東京店内
鳩サブレー
横浜発の伝統的なお菓子で、東京駅での購入者も多くいます。
このサブレーは、その形が鳩に似ていることから名付けられました。
特徴は、ほのかに感じる甘さとバターの風味豊かな味わい。1904年の発売以来、変わらぬ製法で作られ続けており、年間販売数は数百万袋にも上ります。東京駅限定のパッケージもあり、旅の記念やギフトとしても人気です。
6枚 972円(税込み)
GRANSTA TOKYO 1F京葉ストリート店
東京レンガパン
東京駅の赤レンガを模したユニークなデザインのパンです。
このパンは、その見た目だけでなく、ふんわりとした食感とバターの豊かな風味で人気を博しており、年間販売数は約10万個にものぼります。特に、東京駅を訪れる観光客の間で購入されることが多く、お土産としての需要が高い商品です。
限定販売のため、東京駅でしか手に入らない希少価値も魅力の一つです。
360円(税込み)
GRANSTA TOKYO 1F京葉ストリート店
キットカット「東京駅限定フレーバー」
年間を通して複数回にわたり季節やイベントに合わせた特別な味わいが発売され、それぞれのフレーバーは平均して約5万箱以上売れるほどの人気を誇ります。
日本国内外の観光客に特に人気が高く、特定のフレーバーは発売後数週間で売り切れることも珍しくありません。
この限定版キットカットは、東京駅訪問の記念や特別なお土産として選ばれています。
6枚 702円(税込み)
東京駅一番街
おいしかった東京駅のお土産
東京駅には、誰に贈っても喜ばれる「もらっておいしかった」と評判の土産品が多数揃っています。
萩の調 煌(しらべ こう)
「萩の調 煌」は、仙台銘菓「萩の月」の姉妹品として登場した、東京駅限定の高級和菓子です。
ホワイトカスタードクリームを、やわらかな白いカステラ生地で包まれています。口に入れると、上品でまろやかな甘さと、クリームの濃厚な味わいが広がり、どなたにも喜ばれること間違いありません。
特に甘さ控えめの和菓子が好きな方や、特別な手土産を探している方に最適です。
4個入り 1,080円、6個入り 1,620円、12個入り 3,240円(税込)
GRANSTA TOKYO 中央通路エリア 1F・改札内
バターのいとこ
「バターのいとこ」は、那須発祥の新銘菓で、東京駅でも販売されるようになり人気が急上昇中です。
ゴーフレット生地に、無脂肪乳から作られたミルクジャムをたっぷり挟み、ふわふわ・シャリシャリ・とろりとした三層の食感が楽しめるのが特徴です。
東京駅限定の「いちごチョコ」や「THE GOLDEN BOX」といったフレーバーも販売されており、味わいと共に見た目も華やかです。バターの香りが豊かで、ミルクの甘さが引き立つ、食べるたびに新鮮さを感じられる一品です。
1箱3個入り 1,080円(税込)、THE GOLDEN BOX 3,240円(税込)
東京駅「GOOD NEWS TOKYO 八重洲中央店」
ヒルナンデスおすすめ!東京駅の人気お土産ランキングまとめ
記事のポイントをまとめます。
- 東京ばな奈「見ぃつけたっ」は老若男女に愛されるスイーツ
- 銀のぶどう「THEチョコレートサンド」は上品な味わいの洋菓子
- 東京ミルクチーズ工場「ソルト&カマンベールクッキー」は濃厚なチーズクリームが特徴
- BAKE「プレスバターサンド」はサクサクのクッキー生地と濃厚なバタークリームが魅力
- 鳩サブレーは長年愛される伝統の味わい
- 東京レンガパンは東京駅の赤レンガ造りをイメージしたユニークなパン
- キットカット「東京駅限定フレーバー」は特別な味わいを楽しめる
- お土産選びには保存方法や賞味期限に注意が必要
- 暑い時期は冷蔵できる商品の選択が推奨される
- 海外へのお土産としても東京駅のお土産は人気が高い
- 新しいトレンドのお土産を選ぶ際には最新情報のチェックが重要
- ゴッドブレスバターのバター菓子やPARIS BUTTER CHOCOLATバターサンドが新トレンドとして注目される
- 東京駅限定のスイーツやグルメは特別な記念になる
- 季節ごとに新たな限定商品が登場するため、訪れるたびに新しい発見がある
- SNSやお土産ランキングサイトでの情報収集がお土産選びのポイント