ふるさと納税を活用したいけれど、返礼品の種類が多すぎて何を選べばよいのか迷ってしまいますよね?
私もこれまでに何度もふるさと納税を利用してきましたが、「これは毎年リピートしたい!」と思える大満足の返礼品を紹介します。
ふるさと納税で失敗したくない方、何を選ぶか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。



返礼品の数が多すぎて、調べるだけで疲れちゃう…
そんな方は是非参考にしてください!
- 実際に満足度が高かった食品や日用品の返礼品
- コスパや品質に優れた返礼品の選び方
- 寄附時期や保管方法などふるさと納税の活用法
- 選ぶ際の判断基準
ふるさと納税で実際に頼んでおいしかった返礼品レビュー


- 宮崎県都城市 豚肉4kgセット(¥40,000)
- 宮城県気仙沼市 訳あり銀鮭切り身(¥8,000)
- 鹿児島県大崎町 国産うなぎ(¥13,000)
- 秋田県湯沢市 稲庭うどん(¥9,000)
宮崎県都城市 豚肉4kgセット(¥40,000)
宮崎県都城市の豚肉4kgセットは、コスパ・品質ともに大満足で、毎日の料理に大活躍するふるさと納税の定番返礼品です。
切り落としやひき肉などがバランスよく入っており、臭みがなく食べやすいです。真空パックとトレーのどちらかを選べるので、保存スタイルに合わせられる点も便利です。
- ロース切り落とし 250g 2個
- バラ切り落とし 250g 2個
- 切り落とし 250g 10個
- ひき肉 250g 2個
我が家は保存しやすい真空パックを選択しています。
カレー、生姜焼き、ミートソース、ポークケチャップなど、日常のさまざまなメニューに使えるので、冷凍庫にあると安心です。
切り落としは部位によって若干違いがあるため、「今日はもも肉が多めかな」といった違いも楽しんでいます。ひとつ難点を挙げるなら、切り落としとひき肉は解凍に少し時間がかかる点。ただそれを差し引いても、満足度の高い返礼品です。
日々の食事を豊かにしてくれる上、コストパフォーマンスも抜群な豚肉セットは、毎年リピートしている返礼品です。
宮城県気仙沼市 訳あり銀鮭切り身(¥8,000)
気仙沼市の「訳あり銀鮭切り身」は、コスパの良さとおいしさを兼ね備えた、日常使いにぴったりの返礼品です。
“訳あり”とはいえ、味や品質には問題なく、脂のりもよくて美味しい銀鮭が手頃な寄附額でたっぷり楽しめます。1切れずつバラバラに凍結されており、使いたい分だけ取り出せるのも便利なポイントです。
1kgの内容で、私が頼んだときは9切れ入っていました。部位によって脂のりや塩加減にややバラつきはありますが、十分おいしいです。グリルで焼くだけで立派なおかずになり冷凍庫からサッと取り出せる手軽さも魅力です。
コストを抑えつつも、しっかり美味しい魚をストックしておきたい方には、気仙沼市の訳あり銀鮭は間違いなくおすすめの一品です!
鹿児島県大崎町 国産うなぎ(¥13,000)
「国産うなぎ(2尾入り)」は、特別感がありながらも手軽に楽しめる、ご褒美ごはんにぴったりの返礼品です。
ふるさと納税の中でも人気の高い国産うなぎは、品質の高さはもちろん、ふっくらとした身とちょうど良い甘さのタレが絶品。普段使いではなく“ちょっと贅沢したい日”におすすめです。私は土用の丑の日に食べました。
うな丼にしていただきましたが、身は柔らかくてふわふわ、タレの味付けもちょうど良く、お店のうな重と大差なかったです。
普段の生活の中に、ちょっとした贅沢を取り入れたい方には、おすすめです。
秋田県湯沢市 稲庭うどん(¥9,000)
稲庭うどんは、忙しい日でも手軽に本格的な味が楽しめる、ふるさと納税の“常備食”としてとても優秀な返礼品です。
乾麺なので保存がきくうえ、茹で時間も短く、料理の手間をぐっと減らしてくれます。チャック付きのパッケージも便利で、日常使いしやすい点が嬉しいポイントです。
我が家では毎年注文していて、「今日は料理したくない…」「ご飯を炊くのが面倒…」という日に大活躍しています。つるっとしたのど越しがクセになります。食欲のない日でも、つるっと食べられるのがありがたいです。
調理が簡単で、保存性も高い稲庭うどんは、おすすめのふるさと納税返礼品です。



毎年お米も頼んでいましたが、いつも頼んでる返礼品の購入ができなくなっていました・・・
ふるさと納税で実際に頼んでよかった日用品の返礼品レビューと選ぶポイント


- 岐阜県可児市 トイレットペーパー(エリエール)
- 長崎県波佐見町 波佐見焼 ベベルボウル
- 兵庫県加西市 アラジン グラファイトトースター
- ふるさと納税の返礼品を選ぶときに意識している3つのポイント
- ふるさと納税をうまく活用するためのコツ
岐阜県可児市 トイレットペーパー(エリエール)
12ロール(6パック) \18,000
エリエールのトイレットペーパーは、ふるさと納税で「生活必需品をお得に手に入れたい」という方におすすめの返礼品です。
消耗品でありながら品質も高く、ストックとして長期間保管ができるためおすすめです。
12ロール×6パックとボリュームたっぷりですが、思っていたほど場所を取らず、半年近く持つので非常に助かっています。毎年注文しているお気に入りの返礼品で、買い出しの手間も減りました。
長崎県波佐見町 波佐見焼 ベベルボウル
Mサイズ 4個セット \20,000
日常の食卓に“少しの贅沢”を加えたい方に、波佐見焼のベベルボウルはとてもおすすめの返礼品です。
シンプルで美しいデザインと使いやすいサイズ感で、どんな料理にも合わせやすく、食事の時間が楽しくなるからです。
わが家は普段ニトリや100均の食器が中心ですが、この波佐見焼を取り入れてからは食卓の雰囲気が一気に華やかになりました。セットで届くので家族分を揃えやすく、丈夫なので普段使いにもぴったり。気づけば、少しずつ集めたくなる器です。
兵庫県加西市 アラジン グラファイトトースター
\58,000
アラジンのトースターは、食パンだけでなくグラタンや揚げ物の温め直しにも使えて、選んでよかった返礼品です。
わが家では、以前は安価なトースターを使っていましたが、アラジンに替えてから「パンがおいしい!」と夫婦で感動。前日の揚げ物もサクッと復活し、グラタンも中までしっかり熱が通ります。価格は少し高めですが、返礼品としてもらえお得な気持ちになりました。
ふるさと納税の返礼品を選ぶときに意識している3つのポイント
- 日常で使える
- 保存しやすい
- 評価が高い
の3つの視点で選ぶと、失敗がなく満足度も高くなります。
返礼品は種類が非常に多いため、なんとなく選ぶと使わずに終わったり、保存に困ったりすることも。実用性と保管のしやすさ、そして他の人の口コミを基準にすれば、生活に役立つうえに満足度も上がります。
わが家では冷凍保存が必要な食材も多く頼むので、保管場所を事前に考え、セカンド冷凍庫を購入しました。
また、返礼品は必ず口コミを確認してから選んでいるため、今のところハズレは一度もありません。
ふるさと納税をうまく活用するためのコツ
ふるさと納税は、年末に慌てて申し込むのではなく、計画的に余裕を持って活用することがポイントです。
申し込みが集中する年末は、人気の返礼品が品切れになったり、配送が遅れたりしやすくなります。また、寄附上限額の確認や申請書の提出など、必要な手続きをうっかり忘れてしまうリスクも高まります。
以前は12月にまとめて寄附をしていたのですが、返礼品が一気に届いて冷凍庫がパンパンになっていましたが、今は春~秋に分散して寄附するようになり年間を通して楽しめるようになりました。
ふるさと納税は、早め早めに計画して申し込むことで、「欲しい返礼品が確実に届く」「手続きもスムーズ」「冷凍庫もパンクしない」と、いいこと尽くしです。余裕をもって寄附計画を立てていきましょう!
ふるさと納税のおすすめ返礼品レビューまとめ
ふるさと納税を活用して実際に頼んでよかった返礼品をジャンル別にまとめました。
「コスパ」「品質」「使いやすさ」を重視したアイテムばかりで、日常生活に役立つものやちょっとした贅沢も楽しめます。
食品系のおすすめ返礼品
自治体 | 返礼品 | 寄附額 | 特徴 |
---|---|---|---|
宮崎県都城市 | 豚肉4kgセット | ¥40,000 | コスパ抜群・真空パック選択可・普段使いに最適 |
宮城県気仙沼市 | 訳あり銀鮭切り身 | ¥8,000 | 脂のり◎・1切れずつ冷凍・日常使い向き |
鹿児島県大崎町 | 国産うなぎ(2尾) | ¥13,000 | 贅沢気分にぴったり・土用の丑の日に◎ |
秋田県湯沢市 | 稲庭うどん | ¥9,000 | 常備食に最適・茹で時間が短く便利 |
日用品・生活雑貨のおすすめ返礼品
自治体 | 返礼品 | 寄附額 | 特徴 |
---|---|---|---|
岐阜県可児市 | エリエール トイレットペーパー | ¥18,000 | 大容量でコスパ◎・長期保管向き |
長崎県波佐見町 | 波佐見焼 ベベルボウル(4個) | ¥20,000 | 美しいデザイン・普段使いにも◎ |
兵庫県加西市 | アラジン グラファイトトースター | ¥58,000 | パンが劇的に美味しくなる・料理幅が広がる |



これらのおすすめ返礼品を参考にすれば、ふるさと納税をより満足度の高い形で活用できるはずです!